こんにちは、ウチケンスタッフです。
みなさん住宅の塗装をするというと、塗装する部分の中で外壁や屋根などを真っ先に思い浮かべると思います。
確かに住宅の塗装する部分は、主に外壁と屋根が大半を占めていますがそれ以外にも「付帯部」というのがあります。
その「付帯部」について知っているか知らないかで、塗装の完成度が変わってくるかも!?
ということで、
今回は「付帯部」についてご紹介していきたいと思います。
まずはじめに、付帯部とは?
外壁、屋根以外の部分を示し、具体的に
◆軒天
◆雨樋
◆雨戸・戸袋
◆破風板・鼻隠し
◆笠木
◆(土台・中間)水切り
◆幕板
といった部分のことを示します。
外壁や屋根など大きな面積の塗装に比べたら、付帯部と称される部分の面積は小さいものです。
ですが、例えば外壁塗装をした際に付帯部を塗らずにいると返って傷みなどが悪目立ちしていまう場合があります。
建物の美観を保つためにも、外壁や屋根などの塗装をする際は付帯部の塗装をおすすめします。
また、外壁や屋根などと一緒に付帯部塗装を行うメリットとして余計な費用を抑えることができます。
塗装を行う際、足場の設置が必要となります。外壁や屋根と付帯部も一緒に塗り替えるとなると足場の設置は1回で済みますが、付帯部を別のタイミングで塗り直すという場合には再び足場を設置するため、足場代が倍かかることになります。
そして、塗装は時間と手間がかかるうえ、工事期間中は窓が開けられないことや洗濯物を干すことができないなどの通常の生活に多少の制限があるため、付帯部のみをに塗り替えるというのは少ないと思われます。
▼塗装の前に知っておきたいアレコレをまとめてみました、参考までにどうぞ!
【浜松】塗装工事の際にお茶出しは必要!?よくある質問まとめてみました。
塗装する際は、付帯部を一緒に塗った方が良いメリットが多いということがわかりました。
そこで、外壁や屋根と一緒に塗装すべき「付帯部」をご紹介していきます。
外壁塗装の際は、雨樋、幕板
外壁+屋根塗装の際は、軒天、破風板、鼻隠しを一緒に塗装するのがおすすめです。
雨樋は、屋根から流れる雨水を集めて地面や下水に誘導する装置のことを示します。
上記のイラストのように外から見えてしまう部分となるため外壁塗装のみでは汚れが目立つので一緒に塗装することをおすすめします。
幕板は、1階と2階の境界的な役割を持つ部分を示します。
外壁の美観を保つため、また幕板の劣化が進むと雨漏りの発生リスクが高まるため外壁塗装と一緒のタイミングでの塗り替えをおすすめします。
軒天は、建物から伸びている屋根の裏側部分のことを示します。
今までは美観を気にする付帯部が多かったですが、軒天は外からは見えづらい部分なので劣化を防ぐ目的で塗装をすべきだと思います。
軒天は、雨水や湿度が溜まりやすくカビや苔などが生えやすいので、外壁塗装と一緒または屋根塗装と一緒のタイミングでの塗り替えをおすすめします。
破風板・鼻隠しとは、屋根の先端部に雨樋が付いていない部分を破風板、付いている部分を鼻隠しといいます。
太陽光や雨などの外部環境の被害を受けやすく、最も傷みやすい部分となります。建物を守るためにもしっかりと塗装をすべき付帯部となります。
上記のおすすめ以外の他の付帯部は塗装しなくていいの?という訳ではありませんが、「外壁と一緒に色を変えたい」「傷みが目立つから塗り替えしたい」など、お客様にあった用途で塗装をすべきだと思います。
外壁や屋根といった目立つ部分は劣化に気付きやすいですが、付帯部に関しては気付きづらい部分もありますので、10年に1回と言われる外壁や屋根と一緒に塗装すべき付帯部を塗り替えて建物を長持ちさせられたらいいと思います。
▼外壁塗装の目安は10年に1回?と気になった方へ、詳しくはコチラからどうぞ!
外装塗装って必要?目安は10年って言われているけど・・・浜松
▼ウチケンのブログでは、他にも塗装の際に知りたいアレコレまとめた記事がありますので参考までにどうぞ!
【浜松】カラーシュミレーションで後悔しない外壁塗装をしませんか?
【浜松】季節によって塗り替えに適した時期はあるの?
気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Facebookページにいいねをすると、更新の度にお知らせが届きます。
そちらも是非ご活用くださいませ。
それでは、また更新いたします。
ウチケンは、コロナ対策もバッチリです!
下記リンクも是非参考になさってください
☆★☆ お得な情報 ☆★☆

■台風・竜巻対策
■防犯対策
■暑さ・寒さ対策
後付けシャッターでさまざまな問題を解決いたします。
ただいまOPEN記念で特典あり!
是非下記リンクから詳細をご確認ください。
防災シャッター.com
内山建装は実際の工事の感想や、会社の評価を募集しております。
ポリカーボネートの修理についてのブログも公開中です。

浜松のウチケン、SNSデビュー!
更新情報や、ウチケンスタッフの日常が垣間見えるかも。
是非こちらのほうもごらんください!

Instagram【求人用】@nurikae_utiken
マイベストプロ静岡にて取材記事、コラム記事など
掲載させていただいております。
こちらの更新も頑張って参りますので是非ご覧ください。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
塗装に関することなら何でもご相談ください。
もちろん内装、水廻りのリフォームも得意ですよ!!
静岡県浜松市浜北区中条1117-2
株式会社 内山建装(代表取締役 内山雅彦)
TEL 053-585-5112
FAX 053-585-5113
フリーダイヤル 0120-030-592
スタッフブログ、施工事例、更新中!!ぜひ見てくださいね!!
タイトル:【浜松】「付帯部」とは?外壁や屋根と一緒に塗装すべきかなの?