【浜松】シーリング材、コーキング材とは?外壁塗装における大事な役目!
こんにちは!ウチケンスタッフです!
外壁塗装の際に良く出てくる、シーリングとかシーリング材、コーキング材という単語。シーリング?コーキング?似ているけど違うのかな??なんだろう??と気になりませんか?今回はそのお話です。
シーリング?コーキング?
シーリングとは、継ぎ目の隙間に目地材(シーリング材・コーキング材)を充填することで、シール工事という言い方もあります。
このシーリング、つまりシール工事によって、外壁材と外壁材、または窓枠などの別の建材との隙間を埋め、防水性を高めたり、クッションの役目をもたせたり、建材を固定したりします。
ちなみにシーリング材とコーキング材、呼び方が違うだけでほぼ同じものなんだそうです。
さてそのシーリング材・コーキング材について詳しく見ていきます。
シーリング材ってなあに?
シーリング材は、主にシリコンやポリウレタン、アクリル樹脂などの合成樹脂で作られており、硬化することで耐久性や強度を持ちます。
シーリング材の特徴として、下記のようなものがあります。
防水性・気密性が高い
シーリング材は、硬化後に防水性や気密性が高まります。建築物の外壁や屋根の接合部など、水が浸入する可能性がある場所に使用されることが多く、防水性や気密性が高いことが求められます。
耐久性が高い
シーリング材は、直射日光や雨、風などの外部環境にさらされることが多いため、耐久性が高いことが求められます。また、硬化後の材料は、震動や振動にも耐えることができます。シーリング部分が劣化してくると亀裂が入ったりヒビ割れが発生したりします。そのまま放置するとその部分から水分が侵入し、知らぬ間に外壁内部を腐らせてしまいます。シーリングの劣化は建物の寿命に関わってくるため、放置は禁物です。
取り扱いが簡単
シーリング材は、カートリッジに入っているため、容易に充填できます。大量に使うときは、写真のように大型の缶に入ったものを銃のような形をしたシーリング用のガンで吸い取って使います。また、硬化前には簡単に拭き取ることができます。そのため、施工も簡単で、DIYでも取り扱いが可能です。
色や種類が豊富
シーリング材には、アクリル系、ウレタン系、シリコン系、変形シリコン系などの種類があり、色が豊富にあります。建物の外観に合わせて、色や種類を選ぶことができます。
以上が、シーリング材の概要になります。建物の保護や快適性を確保するために、適切な種類のシーリング材を選び、適切な方法で施工することが重要です。
ウチケンで使っているスーパーすごいシーリング材「オートンイクシード」
ウチケンではオートンイクシードという特殊高耐久ポリマー「LSポリマー」を配合した「超寿命シーリング材」を使っています。
これは30年も長持ちする、大切な建物を雨水の侵入から守ってくれるすごいシーリング材です。
通常のシーリング材ではしばしば可塑剤というシーリング材を柔らかく使いやすくするための素材が入っていますが、これは経年劣化でシーリング材の表に染み出してしまい、表面をベタベタにしてしまいます。
このベタベタにホコリがついたりすると、あっという間に汚れていきます。
しかし、オートンイクシードは可塑剤を入れていません。そのため、経年劣化で汚れていくこともなく、さらにシーリングの長所である柔軟性も長期間保つことができます。
ウチケンでは長期間安心できるシーリング材を使って、浜松で外壁塗装を行っています。住まいのシーリング部分を観察してみて、もし劣化しているようでしたら、お気軽にご相談くださいね!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
皆様の住宅をお守りする、住宅塗り替えリフォーム専門店
塗装に関することなら何でもご相談ください。
もちろん内装、水廻りのリフォームも得意ですよ!!
静岡県浜松市浜北区中条1039-3
株式会社 内山建装(代表取締役 内山雅彦)
TEL 053-585-5112
FAX 053-585-5113
フリーダイヤル 0120-030-592
スタッフブログ、施工事例、更新中!!ぜひ見てくださいね!!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■